『もったいない本舗』は、日本全国のお客様から、
本、CD、DVD、ゲームソフトを「宅配買取」という方法でお売りいただき、
自社サイトはもちろん、大手ECサイトを通じて「リユース(再販売)」を行っています。
「宅配買取」は、まだインターネット上でも珍しい状況だった2004年に導入し、
さらに買取の梱包資材(ダンボール)の無料配送を業界でも先駆けて開始しました。
年間の買取点数は400万点以上。
日本中のお客様から毎日たくさんの商品をお送りいただいております。
日本中のたくさんの「もったいない」を「受け取り」次に欲しい人へ「つなげる」。
それが、私たちの仕事です。
『もったいない本舗』は、日本全国のお客様から、本、CD、DVD、ゲームソフトを「宅配買取」という方法でお売りいただき、自社サイトはもちろん、大手ECサイトを通じて「リユース(再販売)」を行っています。
「宅配買取」は、まだインターネット上でも珍しい状況だった2004年に導入し、さらに買取の梱包資材(ダンボール)の無料配送を業界でも先駆けて開始しました。
年間の買取点数は400万点以上。
日本中のお客様から毎日たくさんの商品をお送りいただいております。
日本中のたくさんの「もったいない」を「受け取り」次に欲しい人へ「つなげる」。それが、私たちの仕事です。
『もったいない本舗』は、日本全国のお客様から、本、CD、DVD、ゲームソフトを「宅配買取」という方法でお売りいただき、自社サイトはもちろん、大手ECサイトを通じて「リユース(再販売)」を行っています。
「宅配買取」は、まだインターネット上でも珍しい状況だった2004年に導入し、さらに買取の梱包資材(ダンボール)の無料配送を業界でも先駆けて開始しました。
年間の買取点数は400万点以上。
日本中のお客様から毎日たくさんの商品をお送りいただいております。
日本中のたくさんの「もったいない」を「受け取り」次に欲しい人へ「つなげる」。それが、私たちの仕事です。
商品タイトル数は70万点以上、常時250万点以上の在庫数があり、1日に出荷される本、CD、DVDは、約1万点以上です。
古本通販業界でも最速の発送スピードで、お客様への商品の提供を行なっています。
ピラミッド型の組織体系は一切ありません。社内の誰もが自由に意見を言える、風通しのいい環境を目指しています。
日々の仕事のOJT制度の導入はもちろん、毎月行なわれる社内研修などで先輩と一緒に楽しみながら仕事への考え方や知識、技術を学ぶことができます。
スタッフ全員が自然とサポートし合える職場です。
残業の取り扱いについてサービス残業は一切ありませんし、会社としてもさせません。
働き方・給与形態・配属先にかかわらず、時間外手当は全額支給を致します。
弊社では、長時間労働を無くす取り組みをしており、プライベートの充実も図れます。
『もったいない本舗』が求める人材は、“みんなと仲良く仕事ができる人”です。
仕事における技術や知恵は、勉強すればなんとか身につけることはできます。
しかし、これまでの人生で培われたその人の生きる姿勢や人間性は、勉強では身につけることは出来ません。
例えば“バイトで与えられた仕事を一所懸命やる”ということ、これも立派な人間性だと考えています。
「ひたむきに物事に取り組むことができ、みんなと仲良く仕事を続けることができる人」。
そんな人と一緒に、仕事がしたいと考えています。
S.Ito
(入社7年目)
入社前は東京の会社で働いていましたが結婚を機に地元に戻ろうと転職を決意し、山梨で就職活動をしていたところAmazonでの受賞実績を持つ『もったいない本舗』を知りました。古本買取の仕事は初めてでしたが、成長率も高く、将来への安定性も期待できる会社だと思い2015年に入社。現在は、山梨エリアの統括マネージャーという立場で働いています。中間管理職として、現場スタッフと上層部との架け橋となり、日々さまざまな仕事の業務管理と効率化を図っています。『もったいない本舗』は年齢や社歴は関係なく、頑張っている人を評価してくれる会社です。仕事の能力は、実務経験を積めば自然に身についていくので難しく考える必要はありません。明るく元気な人材であれば大歓迎です。一緒に働く新しい仲間をお待ちしています!
A.Watanabe
(入社7年目)
A.Watanabe
(入社7年目)
A.Watanabe
(入社7年目)
私は主に秘書課で会社全体に関わる仕事をしています。秘書課の仕事は会社を運営していく上で必要不可欠で重要な役割を担っています。直接お客様に関わる仕事ではありませんが、会社を陰から支えている実感を味わえる事は秘書課ならではの魅力、そしてやりがいだと思います。突発的な仕事が多く、マニュアルがないものがほとんどですが、対応力が身に付くので、他の仕事にも活かすことができます。
働いているスタッフ全員がアットホームな雰囲気の中、生き生きと仕事をしていて自分に合っていると感じました。また、上司との距離も近く、意見や質問をすぐに出来る環境があることにも魅力を感じています。
E.Kikuchi
(入社7年目)
勤務先の倉庫での仕事は、本やCD、ゲームなどを梱包する物流の中心です。多くを占めるのは本、CDやゲームを中心としたメディアなどの商品を棚からピッキングする作業です。その後、商品の汚れを落とすクリーニングや研磨などを行い、最終的にそれらの商品を梱包しお客様へ発送する状態にします。元々中古本を買うことが多かったのですが、入社してからは「物流とはこうなっていたのか」という驚きの連続です。私個人としても昔から「もったいない」の気持ちを重んじていたこともあり、古本屋など、中古品を扱う仕事をするというのは一つの憧れでもありました。それが今現在、こうして実現できていることは非常にありがたいことだと思っています。
給与 |
<新卒採用> <中途採用> |
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
諸手当 | 残業手当(全額支給) | ||||||||||||||||||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回(3月・8月) ※いずれも業績による | ||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 完全週休2日制、年次有給休暇 | ||||||||||||||||||||||||
待遇・福利厚生・社内制度 | 社会保険完備、配偶者手当、子供手当、確定拠出年金(日本版401k) 社員向け優待・割引制度、 社宅制度、交通費支給(上限5,000円/月) |
||||||||||||||||||||||||
勤務地 |
|
||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | 9:00〜18:00(実働8時間勤務) |
給与 | <新卒採用> 月給220,000円 ▶ 中途採用(キャリア採用)の詳細はこちら ※2020年4月実績 |
---|---|
諸手当 | 残業手当(全額支給) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(3月・8月) ※いずれも業績による |
休日休暇 | 完全週休2日制、年次有給休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 社会保険完備、配偶者手当、子供手当、確定拠出年金(日本版401k) 社員向け優待・割引制度、 社宅制度、交通費支給(上限5,000円/月) |
勤務地 | 本社(山梨県都留市)、札幌事務所(北海道札幌市) |
勤務時間 | 9:00〜18:00(実働8時間勤務) |
「マイナビ」、「リクナビ」よりエントリーを受け付けています。
どちらかのサイト登録後、弊社へのエントリーをお願いします。
山梨をはじめ、関東圏で随時説明会を行っています。
説明会への参加は、「マイナビ」、「リクナビ」よりご予約をお願いします。
会社説明会で配布するエントリーシートと共に、履歴書を本社へ郵送してください。 その後、面接の日程をご連絡いたします。
適性テストの受験と経営陣による個人面接を行います。面接の時間は一人約15分を予定しています。
合否の結果は、郵送・またはメールにてご連絡いたします。
合格者の方には、電話で入社に向けた詳細なご連絡をさせていただく場合もございます。
Web応募データ、もしくは履歴書を提出していただき、社内で書類選考を行います。
適性テストの受験と経営陣による個人面接を行います。面接の時間は一人約15分を予定しています。
※一次面接の内容によって省略する場合があります。
合否の結果は、郵送・またはメールにてご連絡いたします。
合格者の方には、電話で入社に向けた詳細なご連絡をさせていただく場合もございます。